関東大震災映像デジタルアーカイブ

Films of the Great Kanto Earthquake of 1923

世紀を超えて残されてきた国立映画アーカイブ所蔵の関東大震災の映画フィルムを通して、
巨大災害の実態と社会の変容を、現在の共有知にするためのウェブサイト

With the aim of sharing knowledge about the historic disaster and its impact on society via moving images,
this website offers a selection of films of the Great Kanto Earthquake of 1923
which have survived over the century and are now part of the collection of the National Film Archive of Japan.

コラムをよむ

「関東大震災映像×専門知」によるコラムのページ

「コラムをよむ」では、分野の異なる研究者やクリエーターなど専門家による関東大震災映像の読み解きを通して、新たな発見と学びを得るためのガイドとなるコラムをお届けします。

資料をみる

「資料をみる」では、本サイトで公開している関東大震災関連の映像に関する資料や、関東大震災と映像との関係を考えるうえで助けとなる資料をお届けします。

関東大震災とは

関東大震災とは、1923(大正12)年9月1日午前11時58分、相模湾を震源とする地震が、関東地方を中心に激しい揺れをもたらし、建物の倒潰や流出、崖崩れ、東京市や横浜市など都市部の延焼により、10万5千人に及ぶ死者・行方不明者、200万人を超える住居焼失者を生み出した巨大災害の通称です。国や被災地の行政が、救護や救援、治安維持に取り組むなか、地方府県は避難者の受入や救護団の派遣を行い、民間団体やメディアによる救援や義捐金募集も活発に行われました。また、地震発生直後から政府内で議論が始まった復興計画は、紆余曲折を経たものの、都市機能を大きく変貌させることになりました。戦前日本において、社会のさまざまな領域に多大な変容をもたらすきっかけを与えたのが、関東大震災という災害だったのです。

お知らせ

  • 2024/01/172024年1月21日(日)の6:00から22:00までの間、データセンターメンテナンスのため本サイトがご覧いただけません。あらかじめご了承ください。
  • 2023/09/01サイト「関東大震災映像デジタルアーカイブ」を完結しました。
  • 2023/09/01「震災タイムマップ」のページを追加しました。
  • 2023/09/01動画『東京大震災の惨状』『第四報 東京大震災惨状』『航空船にて復興の帝都へ』『北伊豆地震』『地震と震災』『日本之大地震』『震災後之日本』の本篇を掲載しました。
  • 2023/09/01『關東大震大火實況』『帝都の大震災 大正十二年九月一日』『関東大震災実況』『大正十二年九月一日 帝都大震災大火災 大惨状』より、新たなクリップを掲載しました。
  • 2023/09/01「資料をみる」のページに、配布資料「『關東大震大火實況』『航空船にて復興の帝都へ』」(2016/2017年)、図「1922本郷建物構造凡例小避難関係」 を掲載しました。
  • 2023/09/01「コラムをよむ」のページに、鈴木淳「記録された消防活動」、宮間純一「『關東大震大火實況』という記憶の場」、山本唯人「目の記録、聞こえない声ー関東大震災の映像記録によせて」、田中傑「震災フィルム研究の10年」、とちぎあきら「デジタルアーカイブに編集後記は要らない」を掲載しました。
  • 2023/09/01「関東大震災映像デジタルアーカイブ ビブリオグラフィー」のページを追加しました。
  • 2023/09/01「映像で知る関東大震災 関連サイト一覧」のページを追加しました。
  • 2023/09/01「制作クレジット」を更新しました。