府立一中有志による被災者慰問
東京府立第一中学校(現在の日比谷高校)の生徒たちによるお湯の提供。麹町区(現在の千代田区)にあった学校の正門前と思われる。
クリップ詳細
| クリップ名称 | 府立一中有志による被災者慰問 | 
|---|---|
| 映画題名 | 關東大震大火實況 | 
| クリップTC[in/out] | 00:30:14:08 / 00:30:32:20 | 
| カテゴリ[場所/シーン] | 千代田 / 救助・救護・救援 | 
| 推定される撮影場所 | 東京府立第一中学校正門前 | 
| 推定根拠 | 東京府立第一中學校編『東京府立第一中學校 創立五十年史』(1929年)の口絵に「日比谷正門」という写真があり、このシーンで映っている塀と門扉の柱が写っている(正門の正面向かって右手の塀と柱。「通用門(日比谷)」の写真のものとは異なる)。 同書43頁には「本校は火災を免れたるも警視廰本部に充てられ」、「職員生徒の有志義勇團を組織し、内外の警備及び収容罹災者の慰問に當」ったとあり、このシーンで門柱に「警視廳…」と書かれた表札が掲げられていることと一致する。  | 
                    
| 典拠資料 | 東京府立第一中學校編『東京府立第一中學校 創立五十年史』(1929年) (国立国会図書館デジタルコレクション)https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1886706/27、https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1886706/217  | 
                    
| 旧住所 | 麹町区西日比谷町1番地 | 
| 新住所 | 千代田区霞が関1-1 | 
| 推定される撮影時間 | - | 
| 推定根拠 | - | 
| 典拠資料 | - | 
| 関連資料 | - | 
- 本動画には一部センシティブな描写が含まれている場合があります。