焼損した三井本館の正面や側面
延焼により損壊の被害を受けた三井本館の正面や側面を映し出す。
クリップ詳細
クリップ名称 | 焼損した三井本館の正面や側面 |
---|---|
映画題名 | 帝都大震災 大正十二年九月一日(別題名 震災ト三井) |
クリップTC[in/out] | 00:24:50:18 / 00:25:21:02 |
カテゴリ[場所/シーン] | 中央 / 焼失,倒潰・損壊 |
推定される撮影場所 | 日本橋区駿河町1番地(三井本館)地先(南西側)の道路上 |
推定根拠 | 00:00は三井本館西側を通る道路を北へ向かって撮影。手前から三井本館、三井2号館、三井4号館が映っている。その後、東へ向けてパン撮影。シーンが切り替わり、三井本館の正面南西付近から東北東方向を撮影。このシーンでは影は非常に短く、また、道路の方位を考えると、北向きに伸びているため、正午前後に撮影されたものと推定できる。 |
典拠資料 | 4号館については、野村正晴「RC造導入期における事務所建築の構造形式と建築計画 財閥組織による事務所建築とオフィス街の成立過程 その1」(『日本建築学会計画系論文集』第83巻第749号、2018年)1327頁、図2 駿河町一構建造物配置図(大正11年時)。 |
旧住所 | 日本橋区駿河町1番地の地先(南西) |
新住所 | 中央区日本橋室町2丁目1-1の地先(南西) |
推定される撮影時間 | 正午前後の時間帯 |
推定根拠 | 影の向きから判断した。 |
典拠資料 | - |
関連資料 | - |
- 本動画には一部センシティブな描写が含まれている場合があります。